- 2020年2月7日
- 2020年2月10日
USB接続で安いホットアイマスクを買ってみた
USB式のホットアイマスク 目の疲れにホットアイマスクが良いそうなので、使い捨てではないUSB接続の安いホットアイマスクを買ってみました。 確かに、使うとPCモニターを見続けて疲れた目が楽になります。 充電式と迷いましたが、充電式は高い上にバッテリーが外れやすいとかあるので改良待ちということにして、安いUSBケーブル接続にしました。 今回購入したのは「Torreya 楽天市場店」の「ホットアイマス […]
USB式のホットアイマスク 目の疲れにホットアイマスクが良いそうなので、使い捨てではないUSB接続の安いホットアイマスクを買ってみました。 確かに、使うとPCモニターを見続けて疲れた目が楽になります。 充電式と迷いましたが、充電式は高い上にバッテリーが外れやすいとかあるので改良待ちということにして、安いUSBケーブル接続にしました。 今回購入したのは「Torreya 楽天市場店」の「ホットアイマス […]
Panasonic CAOS 60B19Lでバッテリーの交換 朝に冷え込むとエンジンが掛からなくなったので、秋の軽自動車に続いて普通車もPanasonic CAOSでバッテリーを交換しました。 なぜか軽自動車と普通車(1500cc)で同じサイズのバッテリー。B19Lは標準は40B19Lですが、同じ形状で容量が大きい60B19Lを使用しています。 前回交換したのもパナソニックのカオス60B19Lで3 […]
BUFFALO BSHD3S20BKの感想 購入したのはBUFFALOのスリムケーブル採用のBSHD3S20BK (HDMI HIGH SPEED 10.2Gbps 2m)です。 一般の太いケーブルと比較するとこの通り、とても細くて取り回しが楽です。 ただ、スリムタイプは10.2GbpsのHIGH SPEEDモデルで種類が多いですが、18GbpsのPREMIUM HIGH SPEEDモデルだと製品 […]
折りたたみブラシがいい 折りたたむことで毛先を引っかけにくく収納しやすいのが特徴です。 ですが、折りたたみブラシはなかなか良いのがありませんね。どうしても安っぽい物になってしまいます。 マイナスイオンブラシにしてみた 静電気防止かマイナスイオン搭載の中から選びました。マイナスイオンも静電気でボサボサになる原因のプラスイオンを整えるための静電気防止の類です。 今回選んだのは貝印の「マイナスイオンボー […]
概要 ダイキンの加湿機能付き空気清浄機MCK70Vのお手入れと、8年以上経過したACK75Lのお手入れと修理をしました。 ACK75Lはフィルターなどのオプション品の交換とお掃除してもユニット1のお知らせランプが数日で点灯してしまうので電気が流れる金属の接触する部分を磨いて直しました。 ダイキン空気清浄機の基本のお手入れ 新しいMCK70Vの場合 まずは全面カバーを外してプレフィルターのゴミを掃除 […]
水垢にはクエン酸 クエン酸は酸性でアルカリ性の汚れに効果が大きく、水道水に含まれるミネラルを溶かしてくれます。 キッチンの水周りの他、加湿器の固くなったフィルターもつけ置きでミネラルのザラザラした固まりを溶けて柔らかくなります。 水をため込んだり水の汚れが蓄積されていく場所に使うのが効果的です。電気ポッドや加湿器のタンクやフィルターのお掃除にも使います。 クエン酸は濃すぎるとシンクなどの器材を痛め […]
伊藤藤の折りたたみソフトタブ I-563-1を購入 折りたたみバケツだとダイキン加湿機能付き空気清浄機の部品をつけ置き洗いするのにはみ出てしまうので、大きなソフトタブを購入しました。 伊藤藤の折りたたみソフトタブ I-563-1 は容量が23Lで底に水抜き穴があって、1段の折りたたみ機能が付いています。 キッチンの流しにギリギリ入りました。水をいっぱい入れて持ち上げるのは重いです。 折りたたみなの […]
ダイキン ACK75L-TとMCK70VJ-Wについて ACK75L-Tは2010年製で今でもリビングで使用しています。こちらも10年になるので来年あたり取り換えたいですね。 MCK70VJ-Wは2019年製で自分のアレルギー対策にMC809から取り換えました。MC809には加湿機能が無いのでPanasonic 加熱帰化式加湿器のFE-KXD07(2008年製)を併用していました。 MCK70Vの […]
ダイキン MC809とMCK70Vについて MC809は2007年製の空気清浄機、MCK70Vは2019年製(発売は2018年)の加湿機能付き空気清浄機です。2019年モデルのMCK70Vと2020年モデルのMCK70Wは機能とデザインが同等となっています。 ここでは空気清浄機のみについて違いを紹介します。 写真左がMC809J7PW。右がMCK-70VJ-W。どちらもジョーシンオリジナルモデル。 […]