CATEGORY

日用品

  • 2022年12月13日
  • 2023年9月12日

スチーム式のホットアイマスクで目の疲れを取るパナソニックの目もとエステ

目もとエステ EH-CSW68(SW68)の感想 EH-SW68とEH-CSW68の違いについて EH-SW68とEH-CSW68ではバンドの色と販売ルートが異なります。本体は同じものです。 EH-SW68はバンドの色は黒、EH-CSW68はバンドの色がグレーとなっています。 本体の作りについて アイマスクとしては明るい場所では光が漏れて真っ暗にはなりません。 プラスチックで重さがあるので、あたり […]

  • 2021年8月19日
  • 2021年8月19日

スマホに記録できる体温計を買ったのでレビューと感想

音波通信体温計 MC-6800B けんおんくんを買ってみた オムロンの「音波通信体温計 MC-6800B けんおんくん」を購入しました。 以前からスマホで記録できる体温計があると良いのに!と思っていたのが、いつの間にか発売されてました。しかも、血圧計や体組成計と同じオムロンコネクト対応です。 元々オムロンコネクト対応の、血圧計、体組成計、活動量計を使っていたので、そこに体温計が追加となりました。 […]

  • 2020年8月24日
  • 2020年9月19日

マスクのケースと洗濯ネットを買ってみた

柔らかいマスクケース 撥水加工されてる抗菌ポーチです。 生地は柔らかくて折りたたむこともできます。 開閉はマグネットボタン式でマスクの取り出しが素早く行えます。 裏側は真ん中で分けた2ポケットになっています。 使用中の布マスクを裏ポケットに折りたたんで一時的に入れるには狭すぎて入りませんでした。 マスクケースを折りたたむと折りたたみ財布より少し大きい形状です。 柔らかいので折りたたむとズボンのポケ […]

  • 2020年8月7日
  • 2020年8月7日

水着素材の3層マスクを買ってみた

水着素材の3層マスクの感想 人との接触が少ない場所向けに、柔らかい水着素材のマスクは買ってあったのですが、水着素材を使いながらも飛沫をしっかり防ぐ3層マスクを買ってみました。 表面は水着素材ですが、飛沫防止のフィルターと柔らかいニットガーゼが重なっているので、厚みがあって作りが良いです。 表面が水着素材とは言え、夏用としては熱が籠もりそうな感じです。人との接触が起きやすい冷房の効いた室内向けといっ […]

  • 2020年7月20日
  • 2020年8月7日

水着素材の柔らかいマスクを買ってみた

水着素材の夏用マスクの感想 夏用の暑さと湿気に強い洗える布マスクを買ってみました。 日本製(国産)で洗える水着素材のマスクで、UVカットで柔らかく伸びて乾きやすいのが特徴です。 2枚入りで980円+送料でした。 フィルターポケット付きなので、町で配布されたウイルス低減のマスクインナーが装着できるのが購入の決め手でした。 このマスクは柔らかくて薄いので気になる場合はガーゼでも入れると良いです。 耳側 […]

  • 2020年7月8日

外れないS字フックを見つけたので買ってみた

Sフックカラビナ Sサイズ 3個セット ブラック の感想 S字フックは掛けておくのに便利なのですが、下を外そうとして上が外れてしまうことがよくあります。 そこで見つけたのが、Sフックカラビナ。 カラビナは引っかけた部分が外れないように塞いでくれる構造です。 全長7.1cmのSサイズは、16mmのパイプにも使えました。 上は外れずに下は浅いのでフックに掛けたものが外しやすいです。 普通のS字フックだ […]

  • 2020年5月15日
  • 2020年5月18日

澤井珈琲でアイスコーヒーとマグカップ用ドリップバッグを買ってみた

氷で作るアイスコーヒーメーカー 箱に仕舞わずに置いてたら割れていたので、新しいハリオV60アイスコーヒーメーカー付きの福袋を購入しました。 ハリオ水出しコーヒーポットと使い分けです。 水出しの場合は冷蔵庫で水からゆっくり抽出されるので出来上がるのに8時間かかります。出来上がるのに時間がかかりますが、蒸し暑い夏には水出しの方がスッキリと飲みやすく作れます。 ハリオ水出しコーヒーポットは直接粉末の珈琲 […]

  • 2020年2月14日
  • 2020年2月21日

EMS運動器のモテケア6極でウェストとヒップを引き締める

もてケア MXES-H600YGについて maxellのもてケア ウエスト&ヒップ MXES-H600YGは6極搭載のEMS運動器です。 ウェスト用4極、ヒップ用2極となっています。 EMSは筋肉に電気信号を与えて収縮を促します。普段、運動しにくい箇所に使うと効果的です。 使い方は腰を中心に貼り付けて、ウェストとヒップに刺激を与えます。または、おへを中心に貼り付けてウェストに刺激を与えます […]

  • 2020年2月7日
  • 2023年9月12日

USB接続で安いホットアイマスクを買ってみた

USB式のホットアイマスク 目の疲れにホットアイマスクが良いそうなので、使い捨てではないUSB接続の安いホットアイマスクを買ってみました。 確かに、使うとPCモニターを見続けて疲れた目が楽になります。 充電式と迷いましたが、充電式は高い上にバッテリーが外れやすいとかあるので改良待ちということにして、安いUSBケーブル接続にしました。 今回購入したのは「Torreya 楽天市場店」の「ホットアイマス […]

  • 2020年1月10日
  • 2020年2月10日

折りたたみブラシが折れたので新しいのを購入

折りたたみブラシがいい 折りたたむことで毛先を引っかけにくく収納しやすいのが特徴です。 ですが、折りたたみブラシはなかなか良いのがありませんね。どうしても安っぽい物になってしまいます。 マイナスイオンブラシにしてみた 静電気防止かマイナスイオン搭載の中から選びました。マイナスイオンも静電気でボサボサになる原因のプラスイオンを整えるための静電気防止の類です。 今回選んだのは貝印の「マイナスイオンボー […]