CATEGORY

モバイル

  • 2023年9月12日
  • 2023年9月12日

LinkBuds S (WF-LS900N) の感想レビュー

概要 LinkBuds S (WF-LS900N) は、左右独立型で軽くて装着感が良くそこそこ音質が良いですが、正しく装着ができていないと音質に悪い影響があります。ノイズキャンセルや外音取り込みの切り替えができるので日常使いに使いやすいイヤホンですがバッテリーの保ちが短いです。 LinkBuds S (WF-LS900N) の良いところと悪いところ LinkBuds Sの良いところ ノイズキャンセ […]

  • 2022年4月27日
  • 2022年4月27日

SwitchBotを活用して発芽と育苗

冷え込みが生じる時期に発芽と育苗は難しいですが、SwitchBot(スイッチボット)を活用して温度管理すると気温が安定する前から育て始めることができます。 使っているもの 育苗マット(ヒートマット) コンセントを接続するだけで温まるシートです。この上に苗ポットを置くことで温まります。苗ポットは水が外に出ないトレイの中に置きます。 消費電力の低い育苗マットはトレイが変形するほどの高温にはなりません。 […]

  • 2020年7月8日
  • 2020年8月7日

Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPの性能比較

Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPの性能まとめ 10.1型ワイドIPSパネル (1920×1200ドット)の液晶 WebでPCサイトが見やすい大きさ。 コミック片面表示は雑誌の見え方に近いが表示の荒さが気になる。両面表示はコミックよりも小さくなる。 文庫本の見開き表示は文庫本に近い大きさで見やすい。ブルーライトカットのアイプロテクションモードで文字が読みやす […]

  • 2020年6月29日
  • 2020年8月7日

10インチタブレットとAmazonMusicが読書タイムに最適

Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPと文庫本 10インチタブレットの横画面は文庫本を見開きにしたのと近い大きさで文庫本がとても読みやすいです。 Lenovo Yoga Smart Tabだとスピーカーの裏側にスタンドが搭載されているので、それを半分広げて、スピーカーを奥側にして机に置くと完全に本読みスタイルになります!素晴らしい!! ただ、スピーカーを奥側(上側)にする […]

  • 2020年6月5日
  • 2020年12月31日

レノボのAndroid10インチタブレットZA3V0052JPを買ったのでレビュー

Android10にアップデートした感想 Android10にアップデートしたら操作がジェスチャーモードになってしまったので3ボタン・ナビゲーションに変更しました。 設定 → ディスプレイ → システム ナビゲーション から変更することができます。3ボタン・ナビゲーションは戻るボタンとアプリ切り替えボタンが独立していて操作しやすいのが特徴です。 右端から引っ張り出せるメニューは「応答不可」と「目の […]