TAG

暖房機器

  • 2023年11月14日
  • 2023年11月14日

ヒータークッションと椅子カバーを買ってみた

椅子用のヒータークッションを買ってみた エムールの椅子用ヒータークッションを選んだ理由 100Vコンセント接続で最大55W 温度設定が9段階 背中も温かい 折りたたみで仕舞える 大きさが40x45cm 電源がUSB接続の場合は5V2Aで10Wなので、このヒータークッションの1段目の能力にも満たないです。寒くても温める能力がしっかり欲しいなら100Vコンセント接続は必須です。なので電源が100Vの製 […]

  • 2020年12月1日
  • 2020年12月5日

ボルネードの温風サーキュレーター VH200-JPを買ってみた

VORNADO VH200-JPのレビューと感想 ボルネード VH200-JPは6畳用のファンヒーターです。JPと付いてるのは日本のコンセントに合わせた日本向けモデルとなっています。 VORNADOは米国のサーキュレーターの老舗メーカーで、日本ではエヌエフ貿易が販売と日本での保証を引き受けている総代理店となっています。 VH200-JPは大きなファンを使った温風サーキュレーターです。静かに穏やかに […]

  • 2019年12月1日
  • 2020年12月1日

気温で設定できるオイルヒーターを買ってみた

デロンギのアミカルドオイルヒーター RHJ35M0812-DGを購入 アミカルドオイルヒーター RHJ35M0812-DGは8~10畳用で温度設定とタイマー機能があります。 このオイルヒーターを選んだ理由は価格と温度設定です。多くのオイルヒーターは室温の調整にワット数の手動で切り替えが必要で、温度に応じて自動できる変わる機能がありません。それができるのがRHJ35M0812-DGだったのです。 デ […]